私の長男はこの春から小学校に通っています。
で、制服のズボンが少し大きめだったこともあり、ベルトが必要になったのですが、穴にピンを通すベルトも、いわゆるガチャベルも全くできなかったので、自分で止める必要のないキッズベルトを使わせることにしました。
このベルトは、両端をベルトループに引っ掛けて、スナップで留めて使います。
ベルト部分はゴムになっており、要は「ゴムの入ってないズボンをゴム入りズボンにする」のと同じような働きをしてくれます。
前ホックの部分にはベルトがかかっていないので、トイレでズボンを脱ぐ時でもベルトを外す必要はありません。
端はスナップボタンです。
先に書いた通りこれを外すことは普段ありません。
なお、ゴムベルト部分はある程度の長さ調整が可能ですが、大人用はさすがに長すぎるので間違えないよう注意しましょう。
発達に遅れのある子供だけでなく、大人用のものは体が不自由な方のファッション用途にも便利なものなのではないかと思います。