楽器/機材/ソフト

楽器/機材/ソフト

【簡易Dチューナー(ギター用)】Pitch-Key PK-01

今回は、ギター用のパーツというか便利グッズの紹介です。特定の弦のチューニングを瞬時に切り替えることができるPitch-Keyというものがあります。これを使えば、いわゆる「Dチューナー」みたいなことが、楽器本体への改造なしで可能になります。
楽器/機材/ソフト

【Dチューナー】Hipshot Bass Xtender Key

番外編として、楽器のパーツや周辺機器についてのネタを一通り紹介していこうと思います。今回は、「Dチューナー」の通称でもおなじみ、ワンタッチでドロップチューニングにできるペグ「Xtender Key(エクステンダーキー)」です。5弦ベースがま...
楽器/機材/ソフト

【ギター・ベースの演奏者に】タンスのゲンのパソコンチェアArc(アーク)

私はそこそこ長くサラリーマンやってまして、新卒からずっとデスクワークです。キャリアの大半が総務系で、オフィス什器備品の管理担当だった時期もあるので、パソコンチェアには結構うるさい方です。そんな私が自宅で使用しているパソコンチェアは1万円の安...
楽器/機材/ソフト

【IYV備忘録】Inyen Vinaとの思い出

Inyen Vina(電話で聞いた発音だと「イニェーン・ヴィーナ」が近い。略称IYV)という楽器メーカーがあります。多弦やファンドフレット等、マニアックな仕様のギター・ベースが好きな方は以前から知っているかもしれませんが、そのIYVを取り扱...
楽器/機材/ソフト

【7弦フレットレス】Ibanez BTB747 Fretless Mod

このブログでは楽器本体のことは取り上げていませんでしたが、そういえば今日は11月11日、ベースの日ですね。せっかくなので便乗して、自分の愛器を紹介したいと思います。私は現在、ベースをこのIbanezの7弦ベース1本だけしか所有していません。
楽器/機材/ソフト

【レビュー】Markbass Minimark(旧型)

過去に所有していた持ち運びに便利な小型ベースアンプの中で、かなり気に入っていたものがこれです。8インチスピーカーを搭載した現行のMinimark 802ではなく、旧型の6インチスピーカーのモデルです。出力は150W、重量は9.4kg。